サイズ: 2827
コメント:
|
サイズ: 3048
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 7: | 行 7: |
[[http://inkscape.org/|Inkscape]]はオープンソースのベクトルグラフィックエディタです。 * バージョンの0.91が2015年1月末に出ました。 . メニューの日本語訳が少し変更されています。 . 1回目の起動には時間がかかります。 * 1つ前のバージョンは0.48.4または0.48.5です(OSにより異なる)。 |
[[https://inkscape.org/|Inkscape]]はオープンソースのベクトルグラフィックエディタです。 * 最新バージョンは0.92です。(2017年8月) . ver0.9xの1回目の起動には少し時間がかかります。 . ver0.4xとver0.9xではメニューの日本語訳が少し変更されています。 . 以下の説明ではver0.4xのものが混在していますが読み替えてください。 |
行 30: | 行 30: |
. ver0.48までの使い方です。 . ver0.91でも設定でグラデーションエディタのレガシィにチェックを入れるとこのようになります。 . [[グラデーションの概要]], [[グラデーションを作る]], [[グラデーションの調整]] . [[グラデーションの例]] . ver0.91での使い方。 . [[グラデーションの編集]] |
. [[グラデーションの概要]], [[グラデーションの作成と編集]], [[グラデーションの向きの調整]] . [[グラデーションの例]], [[花のグラデーション]] . [[グラデーションエディタ]] |
行 51: | 行 48: |
. [[inkscapeを用いたイラストの描き方]] | . [[inkscapeを用いたイラストの描き方]], [[基本機能のまとめ]] |
行 55: | 行 52: |
. [[家のペーパークラフト]], [[家のペーパークラフト(1)]], [[家のペーパークラフト(2)]] | |
行 59: | 行 57: |
. [[印刷を考えた作品作り]] . [[https://172.17.100.20/~masahiko/wiki/moin.cgi/人形のペーパークラフト|人形のペーパークラフト]] (学内のみ) |