3636
コメント:
|
2811
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 2: | 行 2: |
== Javaプログラミング演習 == | |
行 3: | 行 4: |
Java(応用プログラミングA)資料 このページは非公開です。 公開部分はmoodleからリンクしています。 |
プログラミング関連の授業で使用した資料です。 |
行 7: | 行 6: |
=== 授業目標 === Java言語によるプログラミングの演習をとおして、プログラミングにおける動的あるいは静的なものごとの考え方を学びます。 === 授業概要 === Java言語を使ったプログラミングの演習を行い、クラス、オブジェクト、構造について学びます。 授業ではパソコンや学内ネットワークシステムを利用します。 === 授業計画(2011年度) === 第1回 Java概要 (9/28) |
=== Java概要 === |
行 18: | 行 9: |
. [[Java課題01]] 第2回 Cと似ているところ (10/5) |
=== プログラムの基本 === |
行 27: | 行 16: |
. [[Java課題02]] 第3回 配列 (10/12) |
. [[定数の宣言]] . [[論理式]] . [[数学関数]] === オブジェクトとメソッド === |
行 31: | 行 21: |
. [[String]] | |
行 33: | 行 24: |
. [[定数の宣言]] . [[論理式]] . [[Java課題03]] 第4回 文字列と入力 (10/19) |
. [[オブジェクト]] |
行 39: | 行 26: |
. [[数学関数]] . [[String]] |
=== 入出力 === . [[既存のクラスを利用する]] . [[ファイル入力]] |
行 42: | 行 30: |
. [[Java課題04]] 第5回 オブジェクト (10/26) . [[Java解答04]] . [[オブジェクト]] |
=== クラスとインスタンス === |
行 48: | 行 32: |
. [[Java課題05]] 第6回 メソッド (11/2) . [[Java解答05]] |
|
行 56: | 行 36: |
. [[Java課題06]] 第7回 オブジェクトをつなぐ (11/9) |
=== リスト処理 === |
行 61: | 行 39: |
. [[Java課題07]] 第8回 リスト処理 (11/16) |
|
行 68: | 行 43: |
. [[Java課題08]] 第9回 継承 (11/30) |
|
行 75: | 行 47: |
. [[Java課題09]] 第10回 入出力 (12/7) |
=== まとめと補足 === |
行 81: | 行 51: |
. [[既存のクラスを利用する]] . [[ファイル入力]] . [[Java課題10]] 第11回 グラフィックス (12/14) |
=== グラフィックス === |
行 90: | 行 56: |
. [[Java課題11]] 第12回 画像とマウス (12/21) |
|
行 95: | 行 58: |
. [[Java課題12]] 第13回~15回 15ゲームを作る |
=== 応用 === |
行 108: | 行 69: |
---- . [[Java課題05]] . [[Java解答05]] . [[Java課題06]] . [[Java課題07]] . [[Java課題08]] . [[Java課題09]] . [[Java課題10]] . [[Java課題11]] . [[Java課題12]] |
|
行 109: | 行 81: |
Javaプログラミング演習
プログラミング関連の授業で使用した資料です。
Java概要
プログラムの基本
オブジェクトとメソッド
入出力
クラスとインスタンス
リスト処理
まとめと補足
グラフィックス
応用
画像を表示する。画像を表示する(2)
画像の使う位置と表示位置を指定して表示する。画像を表示する(3)
マウスのボタンが押された位置を読み取る。クリック時の処理(1)
マウスのボタンがどのピースの位置で押されたか判定する。クリック時の処理(2), 色
盤の状態と配列の対応を理解する。盤の表現
配列の内容に応じて表示を行う。盤の表示
クリックした位置に応じてピースの移動を行う。ピースを動かす
全体がうまく並べられたか判定する。 解のある配置を作る
未使用