welcome: please sign in

スペリングワードは保存できません。

メッセージを消す
location: 展開図の編集

展開図の編集

この形状を展開しました。

Inkscapeで展開図を開いたところです。


色見本の用意

着色を行う前に、使う色見本を作っておくと作業が行いやすい。

余分に作っておいてもよい。


おおまかな着色

展開図では各面の三角形は同じ色で塗られています。 塗られている色の修正は、 次のA,Bのいずれかの方法で行います。

方法A

方法B

  1. 色見本を選んで編集メニューのコピーを行った後

  2. 色を指定したい三角形を選んで編集メニューのスタイルを貼り付けを行う

  3. car43.png

同じ色を続けて指定するときは方法Bが楽です。

箇所の少ないものから行う

指定箇所の少ないものから行うと良い。

窓と底だけ色を指定しました。

まとめて選択して着色

同じ色のところを選ぶ機能があります。 残りの部分は これを使ってまとめて選択した後、上の方法で色を指定します。

編集メニューから検索を選ぶとこのような表示がされます。

スタイルのところに色コード(aabbff)を入力して 検索すると、元の色のままの三角形がすべて選択できます。


グループ化

部品ごとにグループ化を行います。


描き加える

細かな部分などは基本図形やペンツールで描いて、配置します。

配置できたら、再度グループ化しておきます。


拡大縮小

拡大縮小するときはの注意


検索の機能

色コードで検索する

  1. 検索したい色で着色されている部品の1つを選びます。
  2. フィル/ストロークを表示させ、選択した部品の色情報を調べます。
    • inkscape7.png

  3. 矢印の部分に rrggbbaa の8桁の16進数が表示されます。
  4. この8桁のうちはじめの6桁 rrggbb を覚えておきます。
  5. 編集メニューから検索を選びます。
  6. スタイルの項目に、上で確認したrrggbb の6桁を入力して検索します。
    • inkscape8.png

選択オブジェクトを検索にチェックを入れると、 選択した部分の中だけを検索できます。

塗りだけでなく、線の色も同様に検索できます。

展開図の元の色

面(三角形)は色 aabbff です。

切り取り線(端の線)は色 000000 です。

折り線(破線)は色 666666 です。

展開図の編集 (最終更新日時 2012-04-25 07:25:09 更新者 masahiko)