⇤ ← 2012-08-30 01:14:32時点のリビジョン1
サイズ: 623
コメント:
|
サイズ: 656
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 4: | 行 4: |
. 未定義を表す定数です。 | . 未定義を表す定数と考えてよい。 |
行 6: | 行 6: |
. 参照先が無いことを表す定数です。 | . 参照先が無いことを表す定数と考えてよい。 |
行 15: | 行 15: |
. 配列もオブジェクトです。 | . 配列もオブジェクトの1つです。 |
ECMAscriptのデータ型
6つのデータ型があります。
- undefined
- 未定義を表す定数と考えてよい。
- null
- 参照先が無いことを表す定数と考えてよい。
- boolean
- 論理型です。true, false の値をとります。
- string
- 文字列型です。
- number
- 数値型です。
- object
- オブジェクトです。
- 配列もオブジェクトの1つです。
number
数値型はこの1つだけです。Cのdoubleに相当します。
演算結果として整数が必要な場合は、 切り捨てなどの関数を使います。