サイズ: 1215
コメント:
|
サイズ: 1598
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
== Javaの構文 == | ## page was renamed from Cの構文との比較 ## page was renamed from Javaの構文 == Javaの構文(Cとの比較) == |
行 5: | 行 7: |
構文の一部を以下に示します。 |
|
行 12: | 行 16: |
||<-2>'''算術'''|| ||<:>+||加算|| ||<:>-||減算|| ||<:>*||乗算|| ||<:>/||除算|| ||<:>%||余り|| ||<-2>'''代入'''|| ||<:>=||代入|| |
|
行 13: | 行 25: |
|| |''''''| || | |
行 27: | 行 40: |
. + . - . * . / . % |
|
行 62: | 行 70: |
文にはつぎのようなものがあります。一部のみ示しています。 |
Javaの構文(Cとの比較)
Javaの構文はCとよく似ています。 単純な数値(整数、浮動小数点)を扱う部分に限れば、ほとんど同じに見えます。
構文の一部を以下に示します。
演算
計算式を書くには演算や関数を使います。
2項演算子
算術
+
加算
-
減算
*
乗算
/
除算
%
余り
代入
=
代入
||
- ||
&&
- |
- ^
&
- ==
- !=
<
>
<=
>=
<<
>>
>>>
1項演算子(前置)
- ++
- --
- !
- ~
- +
- -
1項演算子(後置)
- ++
- --
代入演算子
- =
- +=
- -=
- *=
- /=
&=
- |=
- ^=
- %=
<<=
>>=
>>>=
文
プログラムは文を並べて記述します。 文にはつぎのようなものがあります。一部のみ示しています。
ブロック
空文
文に識別子(ラベル)をつける
代入文
if文
for文
while文
do文
return文
break文
continue文