welcome: please sign in
location: "論理式"の差分
2と3のリビジョン間の差分
2009-10-06 12:07:20時点のリビジョン2
サイズ: 505
編集者: masahiko
コメント:
2009-10-06 12:13:29時点のリビジョン3
サイズ: 725
編集者: masahiko
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 9: 行 9:
----
=== 論理値 ===
論理式は真(true)か偽(false)かのいずれかの値をとります。
これを論理値といいます。
真偽値とも言う。
行 10: 行 15:
論理式は真(true)か偽(false)かのいずれかの値をとります。
これを真偽値といいます。

基本データ型としてbooleanがあり、値として真偽値を記憶できます。
基本データ型として'''boolean'''があり、値として真偽値を記憶できます。
----
=== 比較 ===
数値の大小の比較、等しいかどうかの比較などの結果は
真(true)か偽(false)かのいずれかの値となります。

論理式

たとえば、 if文は条件により異なる処理を行います。

  • koubun05.png

for文は繰り返しを行い、条件により終了します。

これらの文で条件に対応する部分に記述する式が論理式です。


論理値

論理式は真(true)か偽(false)かのいずれかの値をとります。 これを論理値といいます。 真偽値とも言う。

基本データ型としてbooleanがあり、値として真偽値を記憶できます。


比較

数値の大小の比較、等しいかどうかの比較などの結果は 真(true)か偽(false)かのいずれかの値となります。

論理式 (最終更新日時 2009-10-09 11:46:37 更新者 masahiko)