welcome: please sign in
location: "演算"の差分
1と8のリビジョン間の差分 (その間の編集: 7回)
2009-04-15 09:41:27時点のリビジョン1
サイズ: 29
編集者: masahiko
コメント:
2009-04-16 05:30:40時点のリビジョン8
サイズ: 2715
編集者: masahiko
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 2: 行 2:

=== 基本形状 ===
 ツールまたはメニューを使って作成します。
'''立方体・直方体'''
 * ツールでドラッグすることで作成できます。
 * 立方体にするときは shiftキー を押したままでドラッグします。
'''球'''
 * ツールでドラッグすることで作成できます。
 * 比率の等しい球にするときは shiftキー を押したままでドラッグします。
'''円柱'''
 * ツールでドラッグすることで作成できます。
 * 比率を等しくするときは shiftキー を押したままでドラッグします。
 * どのビューでドラッグかによって作成される向きが異なります。
 * ツールをダブルクリックして'''上面と底の半径の比を指定'''すると、上面と底の大きさが異なる円柱を作ることができます。
'''円錐'''
 * '''オブジェクト'''メニューの'''基本形状の作成'''の中にあります。
 * 上面と底の半径の比を0として円柱ツールを使っても作成できます。

オブジェクトメニューの基本形状の作成から作成する場合は、
このようなウインドウで位置や大きさを指定します。
 {{attachment:kihonkeijo.png}}
初期値のままでOKを押すと原点位置に所定の大きさで作成されます。
----
=== 演算 ===

演算の機能を使うと、穴の空いた形状などを作ることができます。

演算は solid な物体に対してだけ行えます。基本形状は solid な物体です。

演算で得られた形状もそうです。演算結果に対してさらに演算を行うこともできます。

'''使い方'''

1) 2つの物体を一部分が重なるように配置します。
 {{attachment:enzan1.jpg}}
2) 両方の物体を選択した状態で メニューより「ツール」→「演算」を選びます。
表示されるウインドウでは演算を4つのうちから選択できます。 形を確認してOKを押します。
 {{attachment:enzan2.jpg}}
'''例''' 直方体から円柱を除く演算を行うと次のような形状が得られます。
 {{attachment:enzan3.jpg}}
'''注意事項'''

演算を行う前の物体もそのまま残っています。
不要な物体は削除する、非表示にする、移動するなどしてください。

演算で得られた形状の拡大縮小は通常の方法(拡大縮小ツール)ではうまくできないようです。
数値を指定しての拡大縮小(オブジェクトメニューの配置か変形)を使ってください。

基本形状と演算

基本形状

  • ツールまたはメニューを使って作成します。

立方体・直方体

  • ツールでドラッグすることで作成できます。
  • 立方体にするときは shiftキー を押したままでドラッグします。

  • ツールでドラッグすることで作成できます。
  • 比率の等しい球にするときは shiftキー を押したままでドラッグします。

円柱

  • ツールでドラッグすることで作成できます。
  • 比率を等しくするときは shiftキー を押したままでドラッグします。
  • どのビューでドラッグかによって作成される向きが異なります。
  • ツールをダブルクリックして上面と底の半径の比を指定すると、上面と底の大きさが異なる円柱を作ることができます。

円錐

  • オブジェクトメニューの基本形状の作成の中にあります。

  • 上面と底の半径の比を0として円柱ツールを使っても作成できます。

オブジェクトメニューの基本形状の作成から作成する場合は、 このようなウインドウで位置や大きさを指定します。

  • [添付]

初期値のままでOKを押すと原点位置に所定の大きさで作成されます。


演算

演算の機能を使うと、穴の空いた形状などを作ることができます。

演算は solid な物体に対してだけ行えます。基本形状は solid な物体です。

演算で得られた形状もそうです。演算結果に対してさらに演算を行うこともできます。

使い方

1) 2つの物体を一部分が重なるように配置します。

  • enzan1.jpg

2) 両方の物体を選択した状態で メニューより「ツール」→「演算」を選びます。 表示されるウインドウでは演算を4つのうちから選択できます。 形を確認してOKを押します。

  • enzan2.jpg

直方体から円柱を除く演算を行うと次のような形状が得られます。

  • enzan3.jpg

注意事項

演算を行う前の物体もそのまま残っています。 不要な物体は削除する、非表示にする、移動するなどしてください。

演算で得られた形状の拡大縮小は通常の方法(拡大縮小ツール)ではうまくできないようです。 数値を指定しての拡大縮小(オブジェクトメニューの配置か変形)を使ってください。

演算 (最終更新日時 2009-05-11 03:49:56 更新者 masahiko)