サイズ: 297
コメント:
|
サイズ: 736
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 3: | 行 3: |
Javaのデータ型はプリミティブとオブジェクトの2種類に大きく分けられます。 | Javaのデータはプリミティブとオブジェクトの2種類に大きく分けられます。 |
行 7: | 行 7: |
* byte * short * int * long * float * double * char * boolean |
プリミティブは基本データ型であり、Javaでは次の8つがあります。 * byte 1バイト整数 * short 2バイト整数 * int 4バイト整数 * long 8バイト整数 * float 4バイト浮動小数点 * double 8バイト浮動小数点 * char Unicode文字 * boolean 真偽値 Cとの違い . charは16ビットです。 . booleanと整数の相互変換はできません。 |
行 17: | 行 23: |
プリミティブ以外のデータはすべてオブジェクトです。 === 変数 === |
プリミティブとオブジェクト
Javaのデータはプリミティブとオブジェクトの2種類に大きく分けられます。
プリミティブ
プリミティブは基本データ型であり、Javaでは次の8つがあります。
- byte 1バイト整数
- short 2バイト整数
- int 4バイト整数
- long 8バイト整数
- float 4バイト浮動小数点
- double 8バイト浮動小数点
- char Unicode文字
- boolean 真偽値
Cとの違い
- charは16ビットです。
- booleanと整数の相互変換はできません。
オブジェクト
プリミティブ以外のデータはすべてオブジェクトです。