welcome: please sign in
location: "マスク"の差分
1と2のリビジョン間の差分
2010-11-27 01:02:57時点のリビジョン1
サイズ: 28
編集者: masahiko
コメント:
2010-11-27 01:03:32時点のリビジョン2
サイズ: 1157
編集者: masahiko
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 3: 行 3:
マスク

切り抜くと同時に、前面のオブジェクトのA情報を用いてマスク処理を行う機能です。

型に使う前面のオブジェクトには塗りが設定されていなければなりません。

前面の長方形に、A情報を用いた半透明のグラデーションが設定されているときの例です。
このグラデーションのA情報は、一番上が255(100%)で一番下が0(0%)です。
マスク操作を行うと型抜きが行われ、型のA情報が付加されます。
その結果、ペンギンの上の方は不透明で、下の方はしだいに透明になります。



マスクにはA情報だけが使われ、色は無視されます。

切り抜かれるオブジェクトでA情報が設定されているときも、型のA情報に置きかえれられしまうので注意が必要です。

A情報を用いたグラデーションが設定されている場合以外は使っても意味がありません。切り抜くだけならクリップを使えばよい。
 . {{attachment:clip4.png}}

マスク

マスク

切り抜くと同時に、前面のオブジェクトのA情報を用いてマスク処理を行う機能です。

型に使う前面のオブジェクトには塗りが設定されていなければなりません。

前面の長方形に、A情報を用いた半透明のグラデーションが設定されているときの例です。 このグラデーションのA情報は、一番上が255(100%)で一番下が0(0%)です。 マスク操作を行うと型抜きが行われ、型のA情報が付加されます。 その結果、ペンギンの上の方は不透明で、下の方はしだいに透明になります。

マスクにはA情報だけが使われ、色は無視されます。

切り抜かれるオブジェクトでA情報が設定されているときも、型のA情報に置きかえれられしまうので注意が必要です。

A情報を用いたグラデーションが設定されている場合以外は使っても意味がありません。切り抜くだけならクリップを使えばよい。

  • clip4.png

マスク (最終更新日時 2010-12-15 00:29:50 更新者 masahiko)