⇤ ← 2010-08-30 06:52:40時点のリビジョン1
サイズ: 23
コメント:
|
サイズ: 1296
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 2: | 行 2: |
これまでにフリーハンドツールで線を描き、それを修正できることを学びました。<<BR>> パスの修正は、ノードやハンドルを移動することで行いました。 ペンツールを使うと、ノードやハンドルの位置を指定して曲線(や直線)を描くことができます。 . version0.47までではペジェ線/直線ツールと呼んでいます。 . version0.48ではペンツールと呼び、ペジェ線/直線を描くと説明が出ます。 . Illustratorなどの市販のソフトではペンツールと呼んでいます。 慣れると、フリーハンドよりペンツールの方が速く、美しく描けるようになります。 . '''ペンツールで思い通りの曲線が描ける'''ことが、ドロー系ソフトを使いこなす重要なポイントです。 ---- これがペンツールです。 . {{[attachment:pen2.png}} クリックまたはドラッグして線を描くことができます。 . 折れ線を描くにはクリックを、 . 曲線を描くにはドラッグを用います。 . 線を描き終わるにはEnterキーを押します。 クローズパスの場合にはEnterキーを押す必要はありません。 |
ペンツール
これまでにフリーハンドツールで線を描き、それを修正できることを学びました。
パスの修正は、ノードやハンドルを移動することで行いました。
ペンツールを使うと、ノードやハンドルの位置を指定して曲線(や直線)を描くことができます。
- version0.47までではペジェ線/直線ツールと呼んでいます。
- version0.48ではペンツールと呼び、ペジェ線/直線を描くと説明が出ます。
- Illustratorなどの市販のソフトではペンツールと呼んでいます。
慣れると、フリーハンドよりペンツールの方が速く、美しく描けるようになります。
ペンツールで思い通りの曲線が描けることが、ドロー系ソフトを使いこなす重要なポイントです。
これがペンツールです。
クリックまたはドラッグして線を描くことができます。
- 折れ線を描くにはクリックを、
- 曲線を描くにはドラッグを用います。
- 線を描き終わるにはEnterキーを押します。
クローズパスの場合にはEnterキーを押す必要はありません。