サイズ: 1542
コメント:
|
サイズ: 1913
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
#acl All: | |
行 10: | 行 9: |
. 取り出した状態ではこの大きさですが、大きくできます。 | . 取り出した状態ではこの大きさですが、大きさは変えらます。 |
行 17: | 行 16: |
. 各ページは | . ページ内に配置したオブジェクトは動きがページ内に制限されるだけで、これまでと同様に扱えます。もちろんスクリプトも使えます。 |
行 19: | 行 18: |
. 本の上でペイントツールを使って描いてもページ内には入っていません。 . 一度ドラッグして、ページ内に入れる操作が必要です。 |
|
行 24: | 行 21: |
. 左上の▼をクリックすると、表示が増えます。 | . 左上の三角をクリックして下向きにすると、表示が増えます。 |
行 28: | 行 25: |
. 右上には現在のページ/全部のページ数が表示されます。 | . 右上には 現在のページ/全部のページ数 が表示されます。 . {{attachment:book07.png}} . 前後のページに移動するには左右向きの矢印を押します。 |
行 30: | 行 29: |
. 前後のページに移動するには左右向きの△を押します。 . {{attachment:book07.png}} |
|
行 34: | 行 31: |
---- === 注意 === 本の上でペイントツールを使って描いてもページ内には入っていません。 . 一度ドラッグして、'''ページ内に入れる'''操作が必要です。 入れ物を使ってスクリプトで画像を変えるとき、 入れ物は'''本の外'''に置いてください。 . {{attachment:book10.png}} |
本を作る
本は複数のページからできていて、 各ページにはいろいろなオブジェクトを配置することができます。
- 本は部品の中にあります。
- 本はこのような形をしています。
- 取り出した状態ではこの大きさですが、大きさは変えらます。
ページの利用
いろいろなオブジェクトをページ内に配置することができます。
- オブジェクトを本の中にドラッグして配置します。
- ページ内に配置したオブジェクトは動きがページ内に制限されるだけで、これまでと同様に扱えます。もちろんスクリプトも使えます。
ページの操作
ページを増やしたり、ページを移動するには本の上部にあるボタンを使います。
- 左上の三角をクリックして下向きにすると、表示が増えます。
- ページを追加するには+を押します。
- 右上には 現在のページ/全部のページ数 が表示されます。
- 前後のページに移動するには左右向きの矢印を押します。
中央のメニューボタンを使って次の操作を行うことができます。
注意
本の上でペイントツールを使って描いてもページ内には入っていません。
一度ドラッグして、ページ内に入れる操作が必要です。
入れ物を使ってスクリプトで画像を変えるとき、 入れ物は本の外に置いてください。