サイズ: 2223
コメント:
|
サイズ: 2081
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 2: | 行 2: |
== etoys入門1 == 基本的な使い方を覚える。 |
== etoysタートルグラフィックス == 基本的な使い方(前回の復習) |
行 7: | 行 7: |
. オブジェクトの操作 課題 . 以下を行い、保存した.prファイルを提出しなさい。 1. プロジェクト名は 練習1 にすること 1. 絵を2つ以上描いて配置すること 1. チクタクで繰り返し実行するスクリプトを作成すること |
オブジェクトの操作 . オブジェクトの状態 . スクリプトの作成と実行 . タートルグラフィックス |
etoysタートルグラフィックス
基本的な使い方(前回の復習)
- 起動と終了
- プロジェクトの作成と保存
- お絵かき
オブジェクトの操作
- オブジェクトの状態
- スクリプトの作成と実行
- タートルグラフィックス
演習
絵を描いて配置しなさい。
- 複数個の絵を配置してもよい。
スクリプトを2つ作成しなさい。
- 1つはチクタクで繰り返し実行する
- もう1つはマウスが入ったときに実行する
どのような組み合わせにすると、楽しい作品ができるか考えましょう。
起動
スタートメニューからスクイークetoysを選びます。
起動したら↑はじめようが指している絵をクリックします。
名前が名無しになっていることを確認してから次を行います。
お絵かき
このボタンを押すと絵を描く画面になります。
描き終ったら保存を押します。
ハロ
描き終わった絵は自由に配置することができます。(左ボタン)
中ボタンでクリックすると絵のまわりにハロが表示されます。
スクリプト
目の形のハロをクリックすると画面右にビューアが表示されます。
ビューアからタイルを取り出してスクリプトを作成できます。
このボタンを押すとスクリプトが1回実行されます。
このボタンを使って繰り返し実行の設定ができます。
どんなときに実行するかを指定することもできます。