#acl All: == etoysタートルグラフィックス == 基本的な使い方(前回の復習) . 起動と終了 . プロジェクトの作成と保存 . お絵かき ハロとビューアを使った操作(新しい内容) . オブジェクトの状態 . スクリプトの作成と実行 === 演習内容 === 絵を1つ描きます。 向きがはっきり分かる絵にすること。 描いた絵を動かすためのスクリプト(プログラム)を作成します。 ---- === 起動 === スタートメニューから'''スクイークetoys'''を選びます。 . {{attachment:startmenu.png}} ---- === プロジェクトの作成 === <>が指している絵をクリックします。 . {{attachment:start1.png}} 画面がクリアされ、「はじめようEtoys4」の表示が無くなります。 . {{attachment:project.png}} プロジェクトに名前をつけておきます。 ---- === お絵かき === このボタンを押すと絵を描く画面になります。 . {{attachment:paint1.png}} 描き終ったら'''ほぞん'''を押します。 . {{attachment:paint2.png}} 描き終わった絵は自由に配置することができます。 . {{attachment:paint4.png}} ---- === プロジェクトの保存 === . {{attachment:start13a.png}} ---- === ハロ === 中ボタンでクリックすると絵のまわりに'''ハロ'''が表示されます。 ---- === スクリプト === 目の形のハロをクリックすると画面右にビューアが表示されます。 このボタンを押すとスクリプトが1回実行されます。 . {{attachment:usagi02.png}} . {{attachment:turtle01.png}} . {{attachment:turtle02.png}} . {{attachment:turtle03.png}} . {{attachment:turtle04.png}} . {{attachment:turtle05.png}} . {{attachment:turtle06.png}} . {{attachment:turtle07.png}} . {{attachment:turtle08.png}} . {{attachment:turtle09.png}} . {{attachment:turtle10.png}} . {{attachment:turtle11.png}} . {{attachment:turtle12.png}} . {{attachment:turtle13.png}} . {{attachment:turtle14.png}} . {{attachment:turtle15.png}} . {{attachment:turtle16.png}} . {{attachment:turtle17.png}} . {{attachment:turtle18.png}} . {{attachment:turtle19.png}} . {{attachment:turtle20.png}} . {{attachment:turtle21.png}}