welcome: please sign in
location: "配列"の差分
1と3のリビジョン間の差分 (その間の編集: 2回)
2008-10-06 07:33:00時点のリビジョン1
サイズ: 108
編集者: masahiko
コメント:
2008-10-06 07:44:50時点のリビジョン3
サイズ: 561
編集者: masahiko
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 4: 行 4:
int [] a; int[] a;
行 9: 行 9:

1行目の変数宣言 int[] a; により、変数の場所が用意される。
 {{attachment:hairetu1.png}}
2行目の new int[100] により、int型のデータが100個並んだオブジェクトが作られる。
 {{attachment:hairetu2.png}}
それを a に代入することで、配列の各要素を参照できるようになる。
 {{attachment:hairetu3.png}}
3、4行目では要素をゼロで初期化している。

配列

   1 int[] a;
   2 a = new int[100];
   3 for (int i = 0; i < 100; i++)
   4     a[i] = 0;

1行目の変数宣言 int[] a; により、変数の場所が用意される。

  • hairetu1.png

2行目の new int[100] により、int型のデータが100個並んだオブジェクトが作られる。

  • hairetu2.png

それを a に代入することで、配列の各要素を参照できるようになる。

  • hairetu3.png

3、4行目では要素をゼロで初期化している。

配列 (最終更新日時 2012-03-22 01:41:33 更新者 masahiko)