welcome: please sign in
location: "既存のクラスを利用する"の差分
2と3のリビジョン間の差分
2009-11-24 02:31:01時点のリビジョン2
サイズ: 1413
編集者: masahiko
コメント:
2009-11-25 00:32:50時点のリビジョン3
サイズ: 1402
編集者: masahiko
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 1: 行 1:
#acl All:

これからの予定

これまでJavaの文法、基本構造、オブジェクト指向プログラムの考え方について学んできました。

これからは、どのようにして実用的なプログラムを作成するかについて学びます。

Javaではシステムであらかじめ用意されているクラスを利用することで、 多くの機能を利用することができ、 楽にプログラムを作成することができます。

その分、システムで用意されているクラスが非常に多く、 どのクラスを利用したらよいのか探すのが大変かもしれません。

オンラインマニュアルの読み方についても学習します。


既存のクラスを利用する

既存クラスの利用にはつぎのような方法があります。

スタティックメソッドを直接利用する

  • Mathクラスの関数はMath.sqrt(2.0)のように直接呼び出すことができます。

インスタンスを作成して利用する

  • 用いたいクラスのインスタンスを作成し、作成したインスタンスを通してメソッドを利用します。

クラスを拡張して利用する

  • 既存クラスを継承して新しいクラスを作ることで、さらに進んだプログラムが作成できます。

既存のクラスを利用する (最終更新日時 2009-11-25 00:32:50 更新者 masahiko)