⇤ ← 2011-09-20 02:45:27時点のリビジョン1
サイズ: 23
コメント:
|
サイズ: 663
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 2: | 行 2: |
定数は値を変更できない変数として定義します。 修飾子として static final を付け、変数の定義と同時に値を初期化します。 記述する位置はclassの内側でmainなどのメソッド(関数)の外側です。 <<BR>>classのすぐ後に書けばよい。 {{{#!java public class Sample { static final int XSIZE = 100; public static void main(String[] args) { ... } } }}} static や final は修飾子と呼ばれます。 意味は次のとおり。 static :: 静的 final :: 変更できない public :: 他からも参照できる |
定数の宣言
定数は値を変更できない変数として定義します。
修飾子として static final を付け、変数の定義と同時に値を初期化します。
記述する位置はclassの内側でmainなどのメソッド(関数)の外側です。
classのすぐ後に書けばよい。
static や final は修飾子と呼ばれます。 意味は次のとおり。
- static
- 静的
- final
- 変更できない
- public
- 他からも参照できる