サイズ: 1040
コメント:
|
サイズ: 1650
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 21: | 行 21: |
起動するとこんな画面になります。 . {{attachment:screenshot.1.png}} 点をドラッグして移動できます。 . {{attachment:screenshot.2.png}} 点を増やすこともできます。 . {{attachment:screenshot.3.png}} |
|
行 22: | 行 28: |
Fileメニュー * New * Load * Save . データをテキスト形式で保存します。 * Export . svg形式で書き出します。 * Quit Nodeメニュー * Add . ノードを追加します。 * Del . 最後のノードを削除します。 * toWide . 紙の幅を広げます。 * toNarrow . 紙の幅を細くします。 |
切りと折りによる作品の設計
画用紙などを半分に折り、はさみで切ると線対称な形ができます。 これを折ることで動物などの作品をつくることができます。
設計のためのツールを作成しました。
ダウンロードしてお使い下さい。
Javaで記述してあります。 Javaがインストールされていれば、OSを問わず実行できます。
設計手順
- ツールを利用して中心線付近の折りを設計します。
- 折りの設計ができたら、svg形式でエクスポートします。
- エクスポートしたファイルをInkscapeで編集して完成させます。
使い方
起動するとこんな画面になります。
点をドラッグして移動できます。
点を増やすこともできます。
Fileメニュー
- New
- Load
- Save
- データをテキスト形式で保存します。
- Export
- svg形式で書き出します。
- Quit
Nodeメニュー
- Add
- ノードを追加します。
- Del
- 最後のノードを削除します。
- toWide
- 紙の幅を広げます。
- toNarrow
- 紙の幅を細くします。
Inkscapeで編集
このページは書きかけです
作品の設計を最後まで行うにはInkscapeをマスターしていることが必要です。
千葉科学館で展示と解説を行いました。(2011/6)