== 課題06のヒント == プログラムを作成するときは、'''意味'''と'''形式'''の2つの観点で考えなければなりません。 * '''意味'''は問題文を読み、処理内容を考えることです。 * '''形式'''は処理系の使い方や文法に合っているか、慣例どおりに書かれているかです。 以下の1~4は形式だけを考えればできるでしょう。 5~6は意味を考えないとできません。 {{attachment:foodclass.png}} 1.クラス図をみるだけで書けることがらもあります。 {{{#!java public class Food extends Item { double 重さ; double 熱量; Food(名前, 価格, 重さ, 熱量) { } void disp() { } double gramTanka() { } } }}} 2.重さ、熱量の変数名を決めます。 3.名前、価格の変数名はItemクラスで決めたものを使います。 4.Foodコンストラクタの引数にもそれぞれの型クラスを記述します。 5.メソッドやコンストラクタの処理内容を記述します。 6.mainメソッド内に動作確認のための命令を書きます。