== ライトを変化させる == === ライトの設定 === 以下でライトを変化させる方法について説明しますが、まずちゃんとしたライティングをしておくことが基本となります。 手順としては 1. 部品を配置する 1. カメラアングルを決める 1. 通常のライティングを調整する 1. ライティングの変化を設定する になります。 2)、3)をしっかり行ってから、次に進んでください。 '''ライティングは、斜め前方、斜め上からが基本です。''' 光源は1つまたは2つで調整しましょう。平行光と点光源は調整方法が違います。 ---- === ライトを動かす === ライトを動かす方法は、通常の部品を動かすのと同じです。 '''光源の種類により効果が異なる'''ので注意しましょう。 * 平行光 …… 位置を変えても変化はありません。向きだけが意味を持ちます。 * 点光源 …… 位置だけが意味を持ちます。向きを変えても効果はありません。 * スポットライト …… 位置、向きとも有効です。向きをしっかり調整する必要があります。 ---- === ポーズトラックを使う === ライトの色を変化させるにはポーズトラックを使います。(ライトにポーズがつけられるってちょっと変ですけどね。) この方法を使うと色だけでなく、光りに関する他の項目も変化させることができます。 方法 1)トラックを追加します。 . ライトを選択し、メニューより「アニメーション」→「トラックを追加」→「ポーズ」を行います。 2)キーフレームを作ります。 . フレーム(時間)を決め、Poseトラックが選択されている状態で、メニューより「アニメーション」→「選択トラックに設定」を行います。 . {{attachment:lightp1.png}} 3)キーフレームの値を設定する。 . キーフレームの印をダブルクリックし、現れたウインドウで値を入力します。 . 平行光源の場合 {{attachment:lightp2.png}} . 点光源の場合 {{attachment:lightp3.png}} . スポットライトの場合 {{attachment:lightp4.png}} 2)と3)を繰り返して行うことにより変化をつけることができます。 スポットライトの角度を変えてみると面白いでしょう。 ---- === ライティング変化の例 === ライトに付けられるアニメーションは、動き(位置・向き)と可視、ポーズです。 ライトには平行光源の他に、点光源とスポットライトがあります。 これらを使って、つぎのようなことができます。 スポットライトを動かす スポットライトを動かして、暗いところから現れるように見せることができます。 点光源を周回させる ライトを周回させ、いろいろな方向から光を当てるには点光源が使いやすいでしょう。 ライトを点滅させる ライトに可視トラックを使います。 ライトの色を変える . ポーズトラックを使って行います。 . 色の異なる複数のライトを用意し、可視トラックを使う方法もあります。 明るさを変える ポーズトラックを使って行います。