== メソッド ==
クラスのもつ機能を定義したものをメソッドといいます。
メソッドはオブジェクトに対する(オブジェクトを利用した)処理を記述したものとも言えます。
Cardクラスを例として説明します。
{{{#!java
public class Card
{
String suit;
int rank;
Card(String s, int r)
{
suit = s;
rank = r;
}
void show()
{
System.out.println( suit + " " + rank );
}
public static void main(String[] args)
{
Card a, b;
a = new Card("ハート", 12);
b = new Card("スペード", 3);
a.show();
b.show();
}
}
}}}
このクラスのメソッドとして show が定義されています。
使い方は
{{{#!java
a.show();
}}}
のように、インスタンスとメソッド名をピリオドでつなぎ括弧を書きます。
void(値を返さない)型のメソッドの場合
インスタンスxxxに対してメソッドyyy()を行う
のように解釈すればよい。
この場合は「インスタンスaに対してshow()を行う」と読めます。<
>
メソッドshow()の中ではprintlnが行われています。<
>
ここで参照されているsuitとrankは、呼び出しで指定されたインスタンスaの変数が使われます。
{{{#!java
void add1()
{
rank = rank + 1;
}
boolean efuda()
{
return (rank > 10);
}
int sa(Card c)
{
return (rank - c.rank);
}
public static void main(String[] args)
{
Card a, b;
a = new Card("ハート", 12);
b = new Card("スペード", 3);
a.add1();
a.show();
if (a.efuda())
System.out.println( "絵札" );
b.show();
if (b.efuda())
System.out.println( "絵札" );
System.out.println( "差は" + a.sa(b) );
}
}
}}}