#acl All: == トランプのマークを作る == 左右対称に作るために、パスの演算や配置の機能を使います。 ダイヤ 1) 正方形を描きます。 長方形/正方形ツールで描きます。 縦の長さと横の長さを同じにするために ctrl キーを押したままでドラッグすること。 2) 45度回転します。 正確に45度回転するためには数値指定での回転を行います。 回転したいオブジェクトを選択しておいて、オブジェクトメニューより「変形」を選びます。 現れたウインドウで「回転」を選び、「角度」に「 45 」と入力して適用をクリックします。数値の右の項目は deg(度のこと) のままにしておくこと。 . {{attachment:card1j.png}} 3) 縦に拡大します。 クラブ 1) 円を描きます。 円ツールで描きます。 縦と横の長さを同じにするために ctrl キーを押したままでドラッグすること。 2) 複製し、同じ大きさの円を3つ用意します。 3) 3角形を描きます。 星型ツールを使います。 ツールを選択し、上部に現れるパラメータで「角」を3に変更します。 3角形の向きを正しくするために ctrl キーを押したままでドラッグすること。 . {{attachment:card2.png}} 4) 拡大縮小し、大きさを整えます。 5) 正確に配置します。 整列/配置の機能をうまく使ってください。 縦に並べる操作と、横に並べる操作を行う必要があります。 ある2つの部品を整列してグループ化してから、全体で整列するとできます。 6) 統合します。 グループ化したものは統合できません。 グループ解除してから統合してください。 . {{attachment:card3.png}} ハート 1) 四角を描きます。 2) 四角に交わるように、ペジェ線でハートの半分を描きます。 . {{attachment:card4.png}} 3) パスの分離を使って必要な部分を取り出し、コピー反転します。 . {{attachment:card5.png}} 4) 2つの部品をぴったりあわせます。 4−1)スナップをONにします。 4−2)一方の部品をつかんで移動すると、吸い付くようにぴったり合います。 補足)必要に応じ、スナップはON/OFFします。 5) 統合します。 . {{attachment:card7.png}} スペード ハートの作り方とクラブの作り方を参考にして考えてください。