== ディジタルクロックを作る == 次の機能の演習です。 * 文字 * 親子関係 作例 . {{attachment:digitalClock.png}} ---- === 作成手順 === 文字盤は正面向きに作って文字の配置などを済ませた後、 親子関係を使ってまとめて向きを変えます。 1. 台と文字盤を直方体で作ります。 1. 文字を作成します。 1. 文字の配置と着色をします。 1. 文字盤を文字の親にします。 1. 文字盤を回転し、配置します。 1. 台を文字盤の親にします。 ---- === 台と文字盤を直方体で作ります === 直方体を2つ作成し、拡大縮小してこのように配置します。 . 必ず正面向きにまっすぐ作ります。 . 回転しないこと。 . {{attachment:digitalClock02.png}} ---- === 文字を作成します === メニューより . ツール → スクリプト → Text と選びます。 . {{attachment:digitalClock03.png}} '''Write some text''' の部分に作成したい文字を入力し '''Ok''' を押します。 . 今回は厚みの無い文字を作成するので '''2D surface''' を使います。 . 他の形状を選ぶこともできます。 . フォントは好みのものを選んでください。 . 作成する文字とフォントの組み合わせによってはエラーとなり、作成できないことがあります。 . 得に、日本語の文字を作成するときは注意してください。 ---- === 文字の配置と着色をします === === 文字盤を文字の親にします === === 文字盤を回転し、配置します === === 台を文字盤の親にします === . {{attachment:digitalClock01.png}} . {{attachment:digitalClock04.png}} . {{attachment:digitalClock05.png}} . {{attachment:digitalClock06.png}} . {{attachment:digitalClock07.png}} . {{attachment:digitalClock08.png}} . {{attachment:digitalClock09.png}} . {{attachment:digitalClock10.png}} . {{attachment:digitalClock11.png}} . {{attachment:digitalClock12.png}}