クレーンゲーム
ゲーム作りを通してプログラム作成の手順を学びます。
Aボタンを押すとクレーンが動き始め、 Bボタンを押すとクレーンが下がり、 うまくぬいぐるみをつかんだら運ぶことができます。
クレーンの動きを考える
状態図で考えるとこのようになります。
個々の状態に対応するスクリプトを作り 順に1つのスクリプトがチクタクで動作するようにします。 青の点線。
動作全体
Aボタンが押されたときの処理を加えれば、とりあえず完成。
動作詳細
上の状態図で考えられていないときの処理。
ゲーム作りを通してプログラム作成の手順を学びます。
Aボタンを押すとクレーンが動き始め、 Bボタンを押すとクレーンが下がり、 うまくぬいぐるみをつかんだら運ぶことができます。
状態図で考えるとこのようになります。
個々の状態に対応するスクリプトを作り 順に1つのスクリプトがチクタクで動作するようにします。 青の点線。
Aボタンが押されたときの処理を加えれば、とりあえず完成。
上の状態図で考えられていないときの処理。
クレーンゲーム (最終更新日時 2011-05-31 12:21:53 更新者 masahiko)