お店のペーパークラフト(2)
次の作業の演習です。
- 正確な拡大縮小
- 正確な配置
このページでは展開図を作り方を説明しています。
店の形を決める
どんな形の店を作るのか決めてから始めます。 同じような形でも、比率や屋根の角度が変わるだけでずいぶん雰囲気が変わります。
普通の単純な家の形です。
これに四角いでっぱりをつけると、こんな家ができます。 でっぱりの位置や大きさで雰囲気が変わります。
屋根の角度を変えると、こんな感じにもできます。
へこませることもできます。
以下の説明はこの形のもので行っています。
底面図を描く
底面図(真上から見たときの形)を描きます。
四角を2つ描きます。