レースのカーテンの作り方を例として説明しています。 他にも応用できます。 以下で説明する機能 スプラインメッシュツールの使い方。 Procedual 3D テクスチャの応用。 |
![]() |
上から4番目左側のツールがスプラインメッシュです。 このツールでドラッグすることで編集可能な平面(曲面)が作成できます。 ツールをダブルクリックすると分割数などの変更ができます。 |
![]() |
オブジェクトリストをダブルクリックして編集します。 正面から見て、1列おきに選択します。 |
![]() |
視点を上に変更します。 移動し波型にします。 |
![]() |
視点を正面にもどします。 点を少しずつ移動してカーテンらしくします。 |
![]() |
パターンを透明度に与えることで、部分的に透明にします。 網目パターンを使っていますがそのままでは、透明部分と生地の部分が逆になってしまいます。 そこで、間に「一次変換」をはさんで図のようにつなぎます。 一次変換の式は x * -1.0 + 1.0 に変更します。 |
![]() |