2と3のリビジョン間の差分
2014-03-28 04:25:45時点のリビジョン2
サイズ: 6130
編集者: hozumi
コメント:
2014-03-28 04:33:52時点のリビジョン3
サイズ: 5968
編集者: hozumi
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 82: 行 82:
||マスメディア論 ||2 ||<style="text-align:center" |3>この区分から 2単位以上 ||<style="text-align:center" |2>コース共通科目 || ||マスメディア論 ||2 ||<|3>この区分から<<BR>>2単位以上 ||<style="text-align:center" |2>コース共通科目 ||
行 86: 行 86:
||コンピュータ基礎論 ||2 || ||<style="text-align:center" |7>情報システムコース専修科目 || ||コンピュータ基礎論 ||2 || ||<|7>情報システムコース専修科目 ||
行 93: 行 93:
||情報システム学● ||4 ||<style="text-align:center" |4>この区分から 2単位以上 ||<style="text-align:center" |4>情報システムコース専修科目 || ||情報システム学● ||4 ||<|4>この区分から<<BR>>2単位以上 ||<style="text-align:center" |4>情報システムコース専修科目 ||
行 97: 行 97:
||情報ネットワーク ||2 ||<style="text-align:center" |2>この区分から 2単位以上 ||<style="text-align:center" |2>情報システムコース専修科目 || ||情報ネットワーク ||2 ||<|2>この区分から<<BR>>2単位以上 ||<style="text-align:center" |2>情報システムコース専修科目 ||
行 99: 行 99:
||グラフィックス ||2 ||<style="text-align:center" |2>この区分から 2単位以上 ||コース共通科目 || ||グラフィックス ||2 ||<|2>この区分から<<BR>>2単位以上 ||コース共通科目 ||
行 107: 行 107:
||簿記演習Ⅰ ||2 ||○ ||<style="text-align:center" |6>コース共通科目 ||
||簿記演習Ⅱ ||2 || ||
||会計学入門 ||2 ||○ ||
||統計学 ||2 || ||
||統計学 ||2 || ||<|4>コース共通科目 ||
行 113: 行 110:
||簿記論● ||4 ||○ ||<style="text-align:center" |10>経済ビジネスコース専修科目 || ||簿記演習Ⅰ ||2 ||○ ||
||簿記演習Ⅱ ||2 || ||<|14>経済ビジネスコース専修科目 ||
||簿記論● ||4 ||○ ||
行 115: 行 114:
||会計学入門 ||2 ||○ ||

このページは現在編集中です。

教職課程12

このページは2012年度以降入学生向けの資料です。

2010年度、2011年度の入学生は教職課程10を参照してください。

取得できる免許状

  • 高等学校教諭一種免許状(情報)
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)
  • 高等学校教諭一種免許状(商業)

取得に必要な単位

分類

最低単位数

本学開講科目

単位

備考

教育職員免許法施行規定第66条
に定められた科目

8単位

日本国憲法

2

○ 教養科目

健康・スポーツ科学I

2

○(1科目以上)
教養科目

健康・スポーツ科学II

健康・スポーツ科学III

英語

2

◎ 基礎科目

コンピュータ演習

2

◎ 基礎科目

教育職員免許法第5条
に定められた科目

教科に関する科目(*1)

20単位

下表参照

教職に関する科目(*2)

23単位

教職概論

2

教育原理

2

教育史

2

発達心理学

2

教育心理学

2

教育制度論

2

教育課程論

2

公民科教育法

4

○(当該教科必修)

情報科教育法

4

商業科教育法

4

特別活動論

2

教育方法・技術論

2

教育情報化演習 I

2

教育情報化演習 II

2

生徒指導論

2

教育相談

2

教育実習事前事後指導

1

高等学校教育実習

2

教育実習予備演習 I

2

教育実習予備演習 II

2

教職実践演習

2

教科または教職に関する科目

16単位

*1,*2の科目で最低単位数を超えた分の単位がこれに当たります

合計

67単位

  • 教職に関する科目は卒業要件単位に含まれません。
  • 教職に関する科目は履修登録制限単位に含まれません。
  • 教職に関する科目の最低単位数は23単位ですが、本学部では31単位を必修としています。23単位を超えた取得単位数は教科または教職に関する科目分に加算されます。

教科に関する科目

  • 免許状の種類により必要な科目が異なります。
  • 必修を含め20単位以上
  • ○は免許必修
  • ◎は卒業必修
  • ●はコース必修

公民

宗教と人生◎

2

教養科目

哲学

2

政治学

2

国際政治学

2

コース共通科目

経済学入門

2

国際経済事情

2

経済ビジネスコース専修科目

マクロ経済学●

4

ミクロ経済学●

4

産業組織論Ⅰ

2

産業組織論Ⅱ

2

財政学 I

2

財政学 II

2

地域経済論Ⅰ

2

地域経済論Ⅱ

2

環境経済論A

2

環境経済論B

2

社会政策Ⅰ

2

社会政策Ⅱ

2

情報

マスメディア論

2

この区分から
2単位以上

コース共通科目

情報社会論

2

情報法学

2

情報システムコース専修科目

アプリケーションソフト◎

4

コース共通科目

コンピュータ基礎論

2

情報システムコース専修科目

オペレーティングシステム

2

アルゴリズム

2

プログラミングⅠ●

4

プログラミングⅡ

4

オートマトン

2

オペレーションズ・リサーチ

2

情報システム学●

4

この区分から
2単位以上

情報システムコース専修科目

データベースⅠ

2

データベースⅡ

2

情報検索論

2

情報ネットワーク

2

この区分から
2単位以上

情報システムコース専修科目

情報セキュリティ

2

グラフィックス

2

この区分から
2単位以上

コース共通科目

情報デザイン

2

情報システムコース専修科目

情報管理論

2

情報システムコース専修科目

商業

統計学

2

コース共通科目

民法

2

社会経済史

2

簿記演習Ⅰ

2

簿記演習Ⅱ

2

経済ビジネスコース専修科目

簿記論●

4

工業簿記

2

会計学入門

2

会計学

2

財務諸表論Ⅰ

2

財務諸表論Ⅱ

2

情報会計論Ⅰ

2

情報会計論Ⅱ

2

経営学入門

2

経営学総論

2

証券市場論

2

金融論

2

職業指導

2

履修上の注意

  • 教育実習までに次の科目を修得しておかなければならない。
  • 教職概論
  • 教育原理
  • 教科教育法(情報、商業、公民のうち取得を希望するもの)
  • 教育実習予備演習 I
  • 教育実習予備演習 II
  • 卒業必修科目の7割以上
  • 免許取得に必要な科目の7割以上

教職課程12 (最終更新日時 2014-03-28 04:42:52 更新者 hozumi)